サービスエリアご紹介
多賀サービスエリア(下り) / 名神高速道路
東京へ向かうバスも、大阪へ向かうバスも停まる頻度の多い多賀。近江一の巨大SAで一息つこう。
動画でご紹介
※施設やサービスの内容は予告なく変更される場合があります。
また、利用する時間帯によっては、ご利用できない場合があります。
動画時間:3分16秒 撮影日:2010年9月3日 |
ワンポイントアドバイス: 実は日本で初めてサービスエリアで仮眠施設ができたのがこの多賀SA。 上りと下りは大きな歩道橋で往来可能。緑に囲まれた休憩スペースも用意されています。 |
オススメ情報

名神自動車道
場所:東京からの距離417.6km滋賀県犬上郡多賀町敏満寺
関西から出発したバスはこの多賀SAで最初の休憩をとることが多いようです。琵琶湖を眺めることはできませんが、これからの長距離移動に備えて飲み物・食べ物を補充しよう。
場所:東京からの距離417.6km滋賀県犬上郡多賀町敏満寺
関西から出発したバスはこの多賀SAで最初の休憩をとることが多いようです。琵琶湖を眺めることはできませんが、これからの長距離移動に備えて飲み物・食べ物を補充しよう。
- 清潔感のある食事フロア
- こちらは上り線の様子。
ゆったりと落ち着いた店内。
- 広々としたトイレ
- 女性のお客様にも安心してご利用いただけるだけの広さと数があります。お子様用の設備も充実!
- 昼間の駐車場
- 歩道橋から見た駐車場の様子。夜は長距離バスとトラックが列をなします。
ここもチェック!

2010年11月3日に下り線がグランドオープン。
スターバックス、ロッテリア、COCO壱番屋、そして餃子の王将など、豪華絢爛な店舗充実度!