バスタイプご紹介
独立カーテン付き
「周りを気にせずゆっくり休みたい」「寝顔をみられたくない」という悩みを解決してくれるのが、独立カーテン付きの高速バス。
でも「独立カーテン」ってどんな感じだろう?という疑問に応えて、独立カーテン付きのバスを取材してきました!
実際の車内の写真をはじめ、カーテン付きのバスもご紹介します。
独立カーテン付きバスの車内を見てみよう!
主に3列独立シートに多い独立カーテンですが、最近では2+1列タイプのバスにも付いていることがあります。今回は『さくら高速バス』の2+1シート、「プレミアム2×1」と「Quality Express」をレポートします!
- 通路側にあるこれが独立カーテン。
乗車時は開いた状態です。 -
- カーテンを閉めると・・・、
快適な個室空間の出来上がり -
- 閉めた状態を横から見た様子。
隣の人も気にならないです。 -
- 2列席側にもカーテンがあることも!
※Quality Expressの場合 -
- 独立席だけでなく、2列席でも
個室感覚でくつろげます -
- 後ろからの様子。
開けたままの乗車ももちろんOK -
※写真及び座席表は一例であり、バス車輌によって異なります。必ずそれぞれ便詳細ページにてご確認ください。
独立カーテン付きバスの体験談
写真では快適そう…、でも実際乗ってみるとどうなの?ということで、独立カーテン付きバスの乗車体験談を集めてみました!
■隣の人に気を遣わなくて済んだ。
■消灯後、スマホの光が漏れてしまうけれど、カーテンがあれば他の方に迷惑をかけず使用できてよかった。(念のためブランケットの中で使いましたが…)
■周りを気にせず、漫画を読んだり、ケータイで面白い動画を見たりできた。
■真ん中の席だと、隣の人が見えないのはいいけど、個室感覚にはならない。
■2列席側の場合、どちらがカーテンを閉めればいいのだろう?と思った。
独立カーテン付きバスをご紹介
- 関西⇔関東
-
- さくら高速バス
¥5,000~
- 関東⇔名古屋
-
- VIPライナー
¥4,000~
- 関東⇔仙台
-
- JAMJAMライナー(昼行)
¥4,000~
- 関西⇔福岡
-
- ムーンライト号
¥8,300~
- 関東⇔広島
-
- ドリームスリーパー号
¥12,500~
- 関東⇔四国
-
- KOTOBUS EXPRESS
¥8,900~